エキスパートナース 看護研究

看護研究を攻略しよう! ③文献検索の仕方

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

 

こんな方におすすめ

  • これから看護研究に取り組む方
  • 看護研究に苦手意識のある方
  • 簡単に看護研究の方法、進め方を知りたい方

今日は看護研究における文献検索です。

研究の質を高め、既存の知識に基づいた新たな発見を促進するために不可欠です。

この記事では、文献検索の意味と、看護研究においてどのように具体的な文献検索を行うかについて解説します。

 

文献検索の意味

文献検索とは、研究問題に関連する既存の文献を系統的に探し出し、評価し、解釈するプロセスです。

看護研究においては、これにより研究者は既存の知識を把握し、研究問題を明確化し、研究デザインを改善し、結果を既存の知識体系に統合することができます。

文献検索は、研究の出発点としても、研究過程で生じる新たな疑問を解決するためにも使用されます。

このように看護研究の肝といっても過言でない文献検索ですが・・・・

文献を読むときには、前回お話したリサーチクエスチョンの絞り込みの程度によって情報収集の視点で広く浅く読むか

かなり絞り込みが進んで、この研究をモデリングできるか、信頼性のある文献であるかどうかを

クリティークしながら深く考察しながら読むかという2つの視点にわかれるということも頭にいれておくとよいでしょう。

のぴまゆ
クリティークについて詳しく知りたい方はこちら

⇓ ⇓ ⇓

【看護研究】論文クリティーク

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

続きを見る

 

具体的な文献検索の仕方

1・研究問題明確化

2.適切なデータベースの選定

3.検索戦略の構築

4.文献のスクリーニング

5.フルテキストの入手と評価

6.参考文献のチェック

7.文献の管理

このような手順で進めていきます。

のぴまゆ
ではひとつずつ説明していきましょう。

1.研究問題の明確化

研究問題を明確にし、それに関連するキーワードや用語をリストアップします。その手順についてまとめました。

目的の設定 研究の目的や疑問を明確にし、それに基づいてキーワードやフレーズを洗い出します。

キーワードの選定 研究問題に関連する主要な概念や変数を特定し、それに関連するキーワードや同義語をリストアップします。

キーワードの組み合わせ 検索効率を高めるため、キーワードを組み合わせる方法を考えます。これには、ブール演算子(AND, OR, NOT)の使用が含まれます。

のぴまゆ
文献検索を効率よく行うにはこの、キーワードを上手に選ぶことが大切です

 

2.適切なデータベースの選定

PubMed, CINAHL, Cochrane Libraryなど、看護や医療に特化したデータベースを選択します。

専門データベースの選択 看護学や医学に特化したデータベース(例: PubMed, CINAHL)を選びます。これらのデータベースは、看護研究に関連する質の高い論文を見つけるのに適しています。

アクセス方法の確認 学術機関や図書館を通じて、これらのデータベースへのアクセス方法を確認します。

3.検索戦略の構築

選定したキーワードを使い、論文のタイトル、抄録、キーワード欄を対象に検索します。必要に応じてブール演算子(AND, OR, NOT)を使って検索条件を絞り込みます。

検索式の作成 選定したキーワードを使って検索式を作成します。

キーワード間の関係をブール演算子で定義し、検索範囲を絞り込む方法を考えます。

検索条件の設定 出版年、言語、研究タイプなど、検索を絞り込むための条件を設定します。

4.文献のスクリーニング

検索結果を精査し、研究問題に関連する質の高い文献を選択します。この段階では、抄録を読んで研究の質と関連性を評価します。

選定基準の設定 研究問題に関連し、質が高いと判断される文献を選択するための基準を設定します。
除外基準の設定 研究に不適切な文献を除外するための基準も設定します。

5.フルテキストの入手と評価

関連する文献のフルテキストを入手し、より詳細に内容を評価します。研究方法、結果、議論のセクションに特に注意を払います。

フルテキストの入手 スクリーニングを通過した文献のフルテキストを入手します。これには、オンラインデータベースや図書館のリソースを利用します。

質の評価 入手した文献の質を評価します。研究デザイン、データ分析、結果の解釈など、研究の信頼性と妥当性を評価する基準に基づいて行います。

のぴまゆ
この作業が最初に説明したクリティークですね

 

6.参考文献のチェック

文献リストをチェックして、さらに関連する文献がないか確認します。これにより、検索が見落とした文献を発見することができます。

追加文献の探索 関連する文献の参考文献リストを通じて、さらに有益な文献がないか探索します。このプロセスを"スノーボールサーチ"と呼びます。

7.文献の管理

選択した文献を効率的に管理するために表にまとめましょう。

文献管理ソフトウェアの使用: 選択した文献を整理し、管理するために、文献管理ソフトウェア(例: EndNote, Zotero)を使用します。これにより、文献の引用や参照が容易になります。

のぴまゆ
もちろん、専用ソフトを使うこともありですが、エクセルで管理でも構わないと思いますよ

 

まとめ

看護研究における文献検索は、研究の基盤を固めるための重要なステップです。

適切なデータベースを選択し、効果的な検索戦略を用いることで、質の高い研究成果につながる文献を効率的に見つけることができます。

文献検索は時間がかかる作業ですが、研究の質を高めるためには欠かせないプロセスです。

頑張っている看護師さん、看護学生さんを応援します。

今日もゆるーりと💕ね

 

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログランキング フォローお願いします!

のぴまゆのブログ 電子書籍×アラ還ナースの副業チャレンジ - にほんブログ村

PVランキングも励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

起業を目指すアラカンナースです。 看護教員をしていた経歴もあり、現役看護師としての知識も併せて、今までの自分の経験をアウトプットすることをお仕事にしたいと思い、電子書籍出版のお仕事をはじめました。看護師としてのキャリアを生かしながら、自立を目指すナースのサポーターとして、起業や副業に有益な情報を電子書籍として出版しています。 もっと豊かに、自分だけでなく、私の周りの人も幸せにしながらゆる~りと自己実現するというのが私のコンセプトです。 ブログでは私の電子書籍の情報や、看護師、看護学生さんにも有益な情報も発信していきたいと思います。

看護【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

2

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 専 ...

-エキスパートナース, 看護研究