看護の仕事

看護学の学士の学位を取得するメリット~キャリアのための自己投資~

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

 

看護師にとって大卒のキャリアに意味はあるのか?

あなたは専門学校卒ですか?

それとも大学卒ですか?

それとも大学院卒ですか?

同じ看護師でも様々な教育課程があり、大卒でも専門学校卒でも同じように看護師の資格は取得可能です。

のぴまゆ
しかし、あえて看護大卒にこだわった のぴまゆ

今回は看護師の学歴について少し考えてみたいと思います。

看護師のキャリアに与える影響を考えてみる

看護学の学士号を取得することは、看護師としてのキャリアに多大な影響を与える可能性があります。

学位取得には時間、労力、そしてしばしば費用がかかりますが、その投資が将来的にどのような利点をもたらすかを考慮することが重要です。

以下では、看護学の学士号を取得することのメリットと、一般的な認識について解説します。

 

看護学の学士号取得のメリット

キャリアアップの機会

学士号を持つ看護師は、管理職や専門分野の職に就くための資格要件を満たすことが多いです。

これにより、職場での昇進機会が増え、キャリアの選択肢が広がります。

高い給与の可能性

多くの場合、学士号を持つ看護師は、非保持者に比べて高い給与を得る可能性があります。

教育水準が高いことで、より高度な職務に就くことが可能になり、それに伴い給与も増加する傾向にあります。

専門知識とスキルの向上

学士課程では、看護実践に必要な幅広い知識とスキルを深めることができます。

これにはリーダーシップ、臨床研究、公衆衛生などが含まれ、看護師としての専門性と能力の向上に寄与します。

進学の機会

学士号は、修士号や博士号などの更なる高度な学位を目指すための基盤となります。

専門的な研究や高度な臨床スキルを身に付けたい場合、学士号がその第一歩になります。

職場での多様性への貢献: 学位プログラムでは、多文化的な背景を持つ患者に対応するためのスキルや知識も学ぶことができます。

これは、グローバル化が進む現代社会において、非常に価値のある資質です。

世間一般の認識

一般的に、看護学の学士号は看護職における専門性と教育水準の向上を象徴しています。

学位を持つ看護師は、より質の高い患者ケアを提供できると考えられており、医療業界全体の発展に貢献しています。

しかし、実際には、臨床現場においては、看護大卒なのか専門学校卒なのか、それを明確に示してはいません。

患者さんからみれば、どの看護師が大卒で、どの看護師が専門学校卒なのかは全くわからないはずです。

そもそも、看護師になるための教育課程がここまでたくさんあるとは世間一般には認知されていません。

ですから、一般の方は、専門学校卒も大学卒も変わらないと思われている気がします。

患者さんにとっては、学歴より、洗練された技術とやさしさを兼ね備えた看護師であることが最重要であって、

専門学校卒なのか大卒なのかは全く関係のないこと。

ただ、看護の知識をアップデートしていこうとする力、自己研鑽の意識を持っているかというのは専門職として重要です。

そういった意味で、学士を取得する労力を考えると自己教育力は高いと思います。

 

デメリット

高校卒業後に看護大学に行くケースにいたってはメリット以外にないと感じています。

3年制の看護学校に比べて、カリキュラムにゆとりがありますから、じっくり学べると思います。

しかし、学費はかかります。

働きながら通信制の看護学コース1年を選択した場合でも学費はかかります。

ただし、通学制に比較して学費は少なくてすみます。

学費がかかる

放送大学を筆頭に、通信制の大学は数多くありますが、独自の看護学コースがある大学もあります。

資料請求などで、学費やスクーリングの状況などよく調べてから大学を選択されたら良いと思います。

学費は大学によりかなり異なります。(一番安くて19万円でした。)

計画的に時間管理をして学習する必要がある

仕事をしながら通信制の看護大学で学習する場合は、仕事と学習の両立が必要になります。

また学位授与機構で、看護学の学士の学位を取得するためには学習成果レポートを提出する必要があります。

そのレポート作成の時間も捻出しなけれないけません。

また必要書類を準備する手間もかかります。

まとめ

このように、学位取得までの道のりは簡単ではなく、特に実務経験を積みながら学ぶ看護師にとっては、時間的な制約や学費の負担が大きな課題となることもあります。

それにもかかわらず、多くの看護師が学位取得の価値を認識し、積極的に学士号を目指しています。

医療も看護もどんどん進化し、取り巻く社会背景も変化していく中で、「学び直し」の時期を迎えているというのも事実です。

看護学の学士号を取得することは、個人のキャリア発展だけでなく、患者ケアの質の向上にも寄与します。

これは医療業界において非常に重要なことであり、その価値は医療の質を高め、より良い患者結果を目指す上で不可欠です。

看護師としての専門性を深め、より広い視野を持って医療に貢献したい方にとって、看護学の学士号は大きな一歩となるでしょう。

のぴまゆも2022年に学位授与機構の試験に合格し、看護学の学士の学位を取得しましたが

学びなおせて本当によかったと感じています。

また、自信にもつながりました。迷っている方ははぜひ一歩を踏み出してほしいなと思います。

 

頑張っている看護師さん、看護学生さんを応援します。

今日もゆるーりとね💕

 

 

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

起業を目指すアラカンナースです。 看護教員をしていた経歴もあり、現役看護師としての知識も併せて、今までの自分の経験をアウトプットすることをお仕事にしたいと思い、電子書籍出版のお仕事をはじめました。看護師としてのキャリアを生かしながら、自立を目指すナースのサポーターとして、起業や副業に有益な情報を電子書籍として出版しています。 もっと豊かに、自分だけでなく、私の周りの人も幸せにしながらゆる~りと自己実現するというのが私のコンセプトです。 ブログでは私の電子書籍の情報や、看護師、看護学生さんにも有益な情報も発信していきたと思います。

看護【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。   はじめに ...

-看護の仕事