こんにちは。このブログの管理者
ゆるーりすと のぴまゆです。
このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
それではゆるーりとご覧ください。
こんな方におすすめ
- 看護専門学校を卒業して看護学の学士の学位を取得したいと考えている
- 看護学の学位取得の方法を知りたい
大学での学び
大学の通信教育課程で看護学コースの科目履修生として学んだ1年間は
本当に楽しく、私の看護師人生の中でも最高にわくわくした時間でした!
その時の気持ちをアメブロでも語っていました。
アメブロ記事「充実した日々」アメブロ記事「夢のような1年」
本当に夢のような1年でした。
レポートを書くたびに、ロジスティックな思考ができるようになり、専門学校と大学の違いも実感することができた1年です。
特に私が興味深く思ったのが「家族看護学」でした。
これは旧カリキュラムにはない看護の分野でした。
たちまちその魅力にとらわれ、学修成果レポートのテーマに決定しました。
毎日レポート作成に明け暮れましたが、少しもつらいとは思いませんでした。
ただ、17ページという枚数制限があり、その範囲内に抑えないといけないというジレンマは生じていましたが。
学習レポートについてはこの記事に詳しく説明しています。
-
学位授与機構での学位申請の学修成果レポートにどう取り組む?
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 学 ...
続きを見る
すべてが順調と思いきや・・・
実は、すべての書類が整った時点で私にある事件がおきます。
それはコロナ感染!
旦那さんがコロナ陽性となり、それが見事に遷ってしまったのです。
当時一緒に住んでいた次女、長男、三女に支えられ食事を運んでもらい、2階での隔離生活を送りました。
お陰で、子どもたちにはコロナが感染することなく、隔離期間を終えました。
それが、3月末でしたので、さすがに焦りました。
けれども、長男に簡易書留で郵送してもらいなんとか申請を完了することができました。
To be continued
今日もゆるーりとね💕