推し活 癒しの時間

芥見下々展 in 福岡博多博物館レポ!呪術廻戦Q&Aと原画の魅力を体験

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

こんな方におすすめ

  • 呪術廻戦ファンの方
  • 芥見下々先生の原画に興味がある方
  • キャラ設定や物語の裏側を知りたい方
  • 漫画を文化・芸術として味わいたい方

 

芥見下々展 in 福岡・博多博物館に行ってきました!呪術廻戦ファン必見の圧巻展示

先日、福岡・博多博物館で開催中の 「芥見下々 呪術廻戦展」 に行ってきました!

夫が奮発して、グッズ付きチケット(4,200円) を購入してくれていたので、期待以上に楽しむことができました。
通常の前売りは2,000円ですが、グッズ付きはその価値あり!と胸を張って言えます。
グッズとは、領域展開アクリルジオラマで、「五条悟の無量空処」でした。
「両面宿儺の伏魔御廚子」もあり、どちらか好きな方を選べるみたいです。

原画から学ぶ「漫画ができるまで」

展示では、芥見下々先生の直筆原画 が数多く並び、その制作過程が事細かに解説されていました。
「漫画ってこうやって描かれるんだ!」と、素人の私にもわかるように丁寧に説明があり、感動の連続。

特に呪術廻戦の見どころである 戦闘シーンの迫力 は原画からもビシビシ伝わってきました。
動きの表現力や臨場感、そしてアシスタントさんとのチームワークの成果が、この壮大な作品を支えているのだと実感しました。

実は今回は、夫と一緒に イラストの専門学校に通う娘 も同行しました。
将来クリエイターを目指している娘は、芥見先生の原画や制作過程の解説を、まさに 食い入るように真剣に見て いました。
普段から学んでいる分野と直結するせいか、「ここはこういう描き方をしているんだ!」と感動している様子で、親としてもなんだか誇らしくなりました。

読者Q&Aコーナーで「謎」が解ける!

さらに見ごたえがあったのは、読者のQ&A形式で芥見先生が答えてくれるコーナー。
作品の謎やキャラクター設定について、先生のユーモアあふれる回答が並んでいて、「なるほど、そういうことか!」と膝を打つ瞬間が何度もありました。

推しのキャラに関する答えを見つけたときのワクワク感は格別で、思わず立ち止まってじっくり読んでしまい…気づけば1時間近くも滞在していたほど。
まさにファンにとってはたまらない仕掛けでした。

博物館で開催された意味を実感

今回の会場が博物館であったことにも深い納得感がありました。
イベントとしての盛り上がりだけでなく、ひとつの 芸術作品としての呪術廻戦 を味わえる空間。
漫画を超えて「文化・芸術」として評価されるべきだと感じさせられる展示で、奥深さを改めて実感しました。

撮影スポットと戦利品

会場内は 撮影禁止 ですが、外や撮影スポットでは写真撮影が可能でした。
しっかり思い出を残せるのも嬉しいポイントです。

さらに今回はグッズも奮発!

なんと、今回はパネルボード(19,800円) を購入しました。
デザインは私の大好きな「懐玉・玉折」時代――夏油と五条の青春時代、そして若き日の七海と灰原。

関連記事
劇場版「呪術廻戦 懐玉・玉折」シアター鑑賞レポート!推しの“ななみん”に再会、未公開シーンも!【来場特典&グッズ情報付き】

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 呪 ...

続きを見る

一目見て「これだ!」とときめいてしまい、即購入を決断しました。

発注品なので届くのは少し先ですが、到着次第また記事でご紹介しますね。
どうぞお楽しみに♪

まとめ:呪術廻戦ファンなら行く価値あり!

今回訪れた「芥見下々 呪術廻戦展」は、呪術廻戦の世界観をより深く知りたい人にとって必見の展示 でした。
原画の迫力、制作の裏側、作者の声、そして読者Q&Aの答え…どれも「ファンでよかった」と心から思える体験です。

これから行かれる方は、ぜひグッズ付きチケットも検討してみてください。
満足度がグッと上がりますよ!
ただ福岡での開催は9月28日までなので、この機会を逃さないでくださいね。

ローソンチケットはこちら

看護師の皆さんへ:推し活で心をリセットしよう

日々忙しく患者さんや仲間と向き合う看護師にとって、自分の心を満たす時間 はとても大切です。
私にとってのそれは「呪術廻戦」であり、今回の芥見下々展はまさにエネルギー補給の時間になりました。

関連記事
バンダイナムコクロスストア博多「JOJOWORLD3」へ!親子で満喫&キャナルシティランチ

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ア ...

続きを見る

関連記事
「薬屋のひとりごと」ファン必見!福岡・博多阪急の展覧会で猫猫の世界に浸ってきました!

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 薬 ...

続きを見る

推し活は、決してただの趣味ではありません。
自分の「好き」を大切にすることで、仕事への原動力や心の余裕につながります。

皆さんも、仕事の合間にぜひ自分だけの推し活を楽しんでみてくださいね。
その体験が、きっと明日のケアに活かされるはずです。

今日もゆるーりとね💕

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログランキング フォローお願いします!

のぴまゆのブログ 電子書籍×アラ還ナースの副業チャレンジ - にほんブログ村

PVランキングも励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

アラカンナースとして、豊かな看護師ライフを実現することを目指しています。 現役看護師であり、看護教員としての経験を活かし、看護の現場で培った知識やスキルを電子書籍を通じて発信しています。 私の目標は、自立を目指すナースや、看護師ライフをより充実させたい方々をサポートすること。 起業や副業に関する有益な情報を提供し、看護師としてのキャリアを広げるためのお手伝いをしています。 ゆる-りと、でも確実に、自分らしい生き方を実現しながら、周囲の人々とも幸せを共有する未来を手に入れたい方必見です。 ブログでは、看護師や看護学生さんに役立つ情報や、看護師ライフを豊かにするためのヒントを発信中です。

看護師必見!【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

2

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 専 ...

3

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ヘ ...

4

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看 ...

5

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 生 ...

-推し活, 癒しの時間