エキスパートナース

夜勤デビュー前に必ず確認!看護技術と安全管理のポイント総まとめ

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

こんな方におすすめ

 

  • これから夜勤導入を迎える新人看護師さん
  • 新人看護師をサポートするプリセプターや先輩ナース
  • 看護師を目指して学んでいる看護学生さん

 

はじめに

4月に入職した新人看護師の皆さんも、日勤業務の流れが少しずつ身につき、患者さんのケアを自分で考えながら行動できるようになってきた頃ではないでしょうか。
多くの病院では、入職から3か月前後で夜勤導入を始めることが一般的です。

夜勤は、日勤とは違って少ない人数で患者さんを守る時間。
そのため、より高い技術力・観察力・判断力・安全管理意識が求められます。

今回は、夜勤導入までに身につけておきたいスキルと心構えについて、わかりやすく整理してお伝えします。

夜勤導入の目安時期とは?

夜勤導入の目安は、以下のような状態が整ってきた頃です。

・日勤業務に自立して取り組めるようになった
・指導者のサポートを受けながら、複数患者の受け持ちができる
・基本的な看護技術を確実に実施できる
・異常の早期発見、報告・相談が自発的にできるようになった

夜勤は「一人で動く力」が求められる環境。
患者さんを安全に守るための"確かな力"を着実に積み上げていくことが大切です。

夜勤導入までに身につけたい看護技術・知識

① 基本的な日常生活援助技術

・清拭、口腔ケア、排泄ケア、食事介助、体位変換
・寝たきり・認知症患者へのケア対応

→夜間は自立できない患者さんの支援が中心。
確実で優しいケアを心がけましょう。

② バイタルサイン測定と異常の早期発見

・血圧・脈拍・呼吸・体温の正常範囲の理解
・患者ごとの「普段と違う」変化に気づく観察力

→ 夜勤は異変に最初に気づく役割。
小さな変化にも敏感になることが求められます。


マツヨシ ナースウォッチ ネイビー 蓄光 クリップ式 文字盤 医療 看護 看護師 ナース時計 ナースグッズ 病院 時計 ウォッチ クリップ シルバー 見やすい ポケット 持ち運び

③ 急変時対応の基礎知識

・呼吸苦、意識障害、出血、痙攣などの初期対応
・コール対応・AED使用・酸素投与の手順把握

→ 「慌てず初動できるか」がカギ。
定期的なマニュアル確認やシミュレーションを。

④ 正確な報告・連絡・相談(ホウレンソウ)

・簡潔に、正確に、要点を押さえて報告する
・5W1H(誰に、何が、いつ、どこで、なぜ、どうなった)を意識して話す

→ 夜間はリーダーとの連携が命綱。
報告力は安全管理に直結します。

⑤ 薬剤管理と投与技術

・点滴管理、内服・臨時薬(PRN薬)の理解と与薬
・投薬ミス防止のためのダブルチェックの徹底

→ 夜間は少人数。自信を持って投薬できる力を確実に身につけましょう。


dretec(ドリテック) 点滴タイマー 看護師 グッズ 滴下計算・タイマー・電卓の1台3役 画面バックライト ペンライト機能 音量・バイブ切替 誤作動防止ロック 看護士 ナース 介護士 時間 コンパクト ホワイト ブルー

⑥ 災害・火災時対応と安全管理意識

・非常口・非常階段の位置把握
・火災報知器・消火器の場所と使い方を理解
・火災・地震・停電・断水時のマニュアル確認
・避難時、支援が必要な患者(寝たきり、酸素使用中など)を事前に把握

→ 夜間は自分が最初の対応者になる可能性も。
落ち着いて行動できるよう、日ごろから安全意識を高めておきましょう。


パナソニック 純正 正規品 LEDネックライト ハンズフリー 防滴 BF-AF10P [ ネックライト LED 防災 停電 防犯 夜間 散歩 ウォーキング アウトドア キャンプ 釣り ] (ターコイズブルー)

夜勤導入に向けた心構え

夜勤を迎えるにあたり、技術や知識だけでなく、心構えも整えておくことが大切です。

・体調管理をしっかりと(生活リズムを整え、睡眠を確保)
・「一人で抱え込まない」ことを意識
・非常時も冷静に、落ち着いて対処する
・わからないことはすぐに報告・相談

夜勤はチームで支え合うもの。
困ったらすぐ相談する」「報告を怠らない」——この基本を大切に、一歩ずつ成長していきましょう。

まとめ

夜勤導入前に身につけておきたいのは、
看護技術だけでなく、患者さんを守る安全管理の知識と意識です。

日勤で学んだことを土台に、
夜間に必要な技術を確実に
小さな異常に気づく観察力を
冷静な対応力と報告力を
常時に落ち着いて行動できる準備を
しっかり整えて、夜勤に臨みましょう。

あなたの成長は、患者さんの安心と安全に必ずつながっています。

今日もゆるーりとね💕

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログランキング フォローお願いします!

のぴまゆのブログ 電子書籍×アラ還ナースの副業チャレンジ - にほんブログ村

PVランキングも励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

アラカンナースとして、豊かな看護師ライフを実現することを目指しています。 現役看護師であり、看護教員としての経験を活かし、看護の現場で培った知識やスキルを電子書籍を通じて発信しています。 私の目標は、自立を目指すナースや、看護師ライフをより充実させたい方々をサポートすること。 起業や副業に関する有益な情報を提供し、看護師としてのキャリアを広げるためのお手伝いをしています。 ゆる-りと、でも確実に、自分らしい生き方を実現しながら、周囲の人々とも幸せを共有する未来を手に入れたい方必見です。 ブログでは、看護師や看護学生さんに役立つ情報や、看護師ライフを豊かにするためのヒントを発信中です。

看護【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

2

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 専 ...

3

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ヘ ...

4

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看 ...

-エキスパートナース