推し活 癒しの時間

「薬屋のひとりごと」続編決定に歓喜!最終回の余韻と看護師が推しに救われる理由

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

こんな方におすすめ

  • 「薬屋のひとりごと」が大好きな方
  • 作品の魅力を共有したい人
  • 推し活でストレス発散したい看護師さん

 

1.はじめに~ついに最終話!名残惜しいけれど…~

「薬屋のひとりごと」、第48話にてついに最終話を迎えましたね。
毎週の楽しみだっただけに、終わってしまったという喪失感はかなり大きいです。
でも、うれしいニュースも。そう、続編制作が決定!
この知らせにどれほど救われたことか…。
今回は、第48話の感想と、私が看護師として改めて感じた「推しの大切さ」について書いてみたいと思います。


薬屋のひとりごと 16 アニメ第1期シナリオ集付き限定特装版 (ヒーロー文庫)

2.第48話の感想~最後まで緻密な伏線回収と猫猫(マオマオ)の魅力~

最終話は、切ない気持ちとわくわくの重なる展開。
どこまでも冷静沈着な猫猫と、壬氏様との絶妙な距離感が描かれていて、余韻の残る終わり方でしたね。

猫猫と子翠の友情、そんな二人の関係を理解し、猫猫を受け止める壬氏。
何より、あの壬氏様のさりげない優しさ。
多くは語らないけれど、行動や視線に“彼なりの愛情”が込められていて、
胸がじわっとあたたかくなりました。


薬屋のひとりごと 15 (ヒーロー文庫)

最終話で描かれた登場人物の一つひとつのセリフで伏線回収、そして子翠の姿も。。
最終話なのに、“終わり”を感じさせない構成に感動しました。

続編決定のテロップを見たとき、「やっぱり終わらないでくれるんだ!」と涙が出そうに。
ありがとう、制作陣!

アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト

 

3.看護師にとって“推し”は必要|忙しい毎日に癒しと再起動をくれる存在

私が「薬屋のひとりごと」を楽しみにしていたのは、単に物語が面白いからというだけではありません。
猫猫の生き様に励まされたり、壬氏様の存在にときめいたり…
それは日々看護の現場で頑張る私の心の“再起動スイッチ”だったのです。

看護師の仕事は、想像以上に感情の起伏が激しく、
患者さんへの対応、チーム内の調整、自分の技術的向上…。
毎日「誰かのため」に働く私たちにとって、「自分のための時間」はとても貴重です。

そんなとき、「推し」がいることで気持ちが救われます。
自分の中で“ときめき”や“ワクワク”を持つことは、
実はストレスコーピングとしてとても有効なんです。

誰に認められなくても、自分が楽しいと思えるものに夢中になる。
それが結果として、患者さんや職場の仲間にも良い影響を与える。
“推し”は、看護師にとって「自己肯定感の源泉」であり、「癒し」そのものだと感じます。

4.まとめ~次のシーズンまで、また日々をがんばれる~

「薬屋のひとりごと」ロスはしばらく続きそうですが、
続編があるという希望が、また頑張るエネルギーになります。

そして何より、推しがいることで、私はまた一歩前に進める。
それが仕事であっても、人生であっても。

もしあなたが日々の疲れを感じているなら、
一度、“推し”を見つけてみてください。
それはアニメのキャラでも、本でも、メダカでも、鳥でも(笑)
あなたの“好き”が、あなたを支えてくれること、きっとありますよ。

さあ、次のシリーズも楽しみにしながら、また明日も笑顔で働こう。

あ、芥見下々「呪術廻戦」展にもいかないと。。。
推し活はやめられませんね。

今日もゆるーりとね💕

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログランキング フォローお願いします!

のぴまゆのブログ 電子書籍×アラ還ナースの副業チャレンジ - にほんブログ村

PVランキングも励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

アラカンナースとして、豊かな看護師ライフを実現することを目指しています。 現役看護師であり、看護教員としての経験を活かし、看護の現場で培った知識やスキルを電子書籍を通じて発信しています。 私の目標は、自立を目指すナースや、看護師ライフをより充実させたい方々をサポートすること。 起業や副業に関する有益な情報を提供し、看護師としてのキャリアを広げるためのお手伝いをしています。 ゆる-りと、でも確実に、自分らしい生き方を実現しながら、周囲の人々とも幸せを共有する未来を手に入れたい方必見です。 ブログでは、看護師や看護学生さんに役立つ情報や、看護師ライフを豊かにするためのヒントを発信中です。

看護【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

2

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 専 ...

3

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ヘ ...

4

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看 ...

-推し活, 癒しの時間