エキスパートナース 癒しの時間

こびる自分を受け入れると楽になる?看護師としての“演じる力”

こんにちは。このブログの管理者

ゆるーりすと のぴまゆです。

このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

それではゆるーりとご覧ください。

こんな方におすすめ

  • 患者さんやご家族、同僚、上司など、多様な人間関係の中で「自分らしさ」を保とうとして疲れてしまう人
  • 「嫌な人」との関わりに悩み、仕事を続ける中でどう振る舞えばいいか模索している人
  • 「自分らしさ」に縛られすぎて苦しくなっている人
  • 人間関係に疲れやすい人

 

はじめに

看護の現場にいると、どうしても「嫌な人」と関わらざるを得ない場面があります。
患者さん、ご家族、同僚、上司…。
そのときに「本当の自分」を守ろうとすればするほど、心がすり減ってしまうこともありますよね。

先日、日経メディカルの記事「媚びる自分を好きになる ― 危機に対処するカードを増やす」を読み、とても心に残る言葉がありました。
それは「こびる自分も自分の一部であり、それを許すことで生きやすくなる」という視点です。

記事で語られていること

自我状態理論:人は「父親モード」「医者モード」「ゲーマーモード」など、場面ごとに人格を切り替えている。

こびる自分を否定しない:嫌な人に頭を下げることや演じることは、自分のコアを毀損するわけではなく、危機に対処する新しいスキル。

キャラを演じ切る:「謝男(シャーマン)」というキャラを召喚するように、自分の中に“対処カード”を増やすイメージ。

問題は「こびること」ではなく、「こびる自分を許せないこと」にある。

のぴまゆ
感覚としてはカードゲームの召喚のようなイメージですかね

看護師としての私の気づき

この記事を読んで、ふと自分自身を振り返りました。
私は看護師として、患者さんやご家族に寄り添う「看護師モード」を演じることが多くあります。
もちろん、それは嘘の自分ではなく、状況に応じて自然に出てくる“自分の一部”です。

近年「自分らしさ」や「その人らしさ」が強調されますが、実はその“らしさ”は周囲が感じるものであって、自分自身が無理に守るものではないのかもしれません。

「自分らしくしなければ」と縛られるのではなく、時に“演じる自分”をカードとして取り出すことで、むしろ心が楽になるのだと気づきました。

音楽とのリンク

そういえば、Official髭男dismの「らしさ」という曲にも、同じような葛藤が描かれているように感じます。
「本当の自分って何?」と悩むよりも、その場その場で“演じ切る”ことが人生の醍醐味なのかもしれません。

まとめ

私たち看護師は「看護師らしさ」にとらわれがちです。
しかし、らしさに縛られず、必要に応じて“別人格”を召喚することは、心を守るための大切なスキル。

「こびる自分」も、「演じる自分」も、どれも自分の一部。
そのすべてを許して受け入れることで、もっと自由に、もっと生きやすく、看護を続けられるのではないでしょうか。

今日もゆるーりとね💕

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログリーダーになってくださる方はこちらをポチっとお願いします!

人気ブログランキングでフォロー

こちらもポチっとお願いします!励みになります!

のぴまゆのブログランキング フォローお願いします!

のぴまゆのブログ 電子書籍×アラ還ナースの副業チャレンジ - にほんブログ村

PVランキングも励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

看護師転職エージェントはこちら!

看護のお仕事

看護師転職エージェント(派遣)はこちら!

看護のお仕事派遣

看護師転職エージェント(東京・神奈川・埼玉限定)!

不要になった参考書などの買取などはこちらに!

本.DVD.コミックなどの買取はこちらへ

  • この記事を書いた人

のぴまゆ

アラカンナースとして、豊かな看護師ライフを実現することを目指しています。 現役看護師であり、看護教員としての経験を活かし、看護の現場で培った知識やスキルを電子書籍を通じて発信しています。 私の目標は、自立を目指すナースや、看護師ライフをより充実させたい方々をサポートすること。 起業や副業に関する有益な情報を提供し、看護師としてのキャリアを広げるためのお手伝いをしています。 ゆる-りと、でも確実に、自分らしい生き方を実現しながら、周囲の人々とも幸せを共有する未来を手に入れたい方必見です。 ブログでは、看護師や看護学生さんに役立つ情報や、看護師ライフを豊かにするためのヒントを発信中です。

看護【おすすめのまとめ記事】

1

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ こ ...

2

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 専 ...

3

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ ヘ ...

4

こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看 ...

-エキスパートナース, 癒しの時間