こんにちは。このブログの管理者
ゆるーりすと のぴまゆです。
このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
それではゆるーりとご覧ください。
こんな方におすすめ
- エンディングノートの書き方を知りたい
- どのようなエンディングノートを買おうか悩んでいる
目次
1. エンディングノートとは何か
エンディングノートとは、人生の最終段階や、突然の事態に備えて自分の意思や家族へのメッセージをまとめるノートのことです。
-
エンディングノートとは?心安らかに迎えるための準備とACPとの違い
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ A ...
続きを見る
これは遺言書とは異なり、法的な効力を持つものではありませんが、遺された人々が困らないようにするための心温まるガイドラインです。
例えば、万が一自分が意識を失ってしまった場合、家族が何を優先し、どのように行動すべきか、具体的に書き残しておくことで大きな安心感を与えることができます。
また、葬儀や遺産分割の希望について書くことで、家族同士のトラブルを未然に防ぐことができます。
2. エンディングノートを作る意義
次に、エンディングノートを作るメリットや意義について説明します。
例えば、以下のポイントを挙げることができます。
・突然の事態にも家族が慌てずに対応できる
・自分の意思を反映できる
・家族への思いやりとして、遺された人々に負担をかけない
3. エンディングノートの書き方
具体的にエンディングノートに書くべき項目と書く際のポイントです。
・個人情報:名前、生年月日、住所、電話番号など
・財産情報:銀行口座や保険証券の場所、ローンの状況など
・介護や治療の希望:延命治療の希望や、介護の際に大切にしてほしいこと
・葬儀についての希望:宗教や葬儀の形式、埋葬の場所
・遺言に関すること:正式な遺言書を作成するかどうか、遺産の分配の考え方
・メッセージ:家族や友人に伝えたい感謝の気持ちやメッセージ
4. 書きやすくするためのポイント
エンディングノートを書く際に、気負わずに書くためのポイントをお伝えします。
・一度に全てを書こうとせず、少しずつ更新する
・家族と話し合いながら作成する
・無料のテンプレートを利用する
5. いろいろなエンディングノートの紹介
エンディングノートと一言で言っても、最近ではさまざまな種類のノートが市販されています。
シンプルなものから、デザイン性の高いもの、さらに介護や医療に特化した情報を書き込めるノートまで多岐にわたります。
ここでは、代表的なエンディングノートをいくつかご紹介します。
シンプルタイプのエンディングノート
特徴: 必要最低限の情報だけを書き込むシンプルなノートです。初めて書く人や、負担なく進めたい人におすすめです。
価格帯: 500円~1,500円ほどで手に入ります。
デザイン性の高いエンディングノート
特徴: 美しいデザインや、カラフルなレイアウトが特徴のエンディングノートです。自分のライフストーリーを記録しながら楽しんで書けるため、エンディングノートを書くという行為自体をポジティブに感じたい方に最適です。
価格帯: 1,000円~2,000円程度。
医療・介護に特化したエンディングノート
特徴: 延命治療や介護に関する具体的な希望を細かく記入できるように設計されたものです。特に、将来的な医療の選択に関して考えたい方には非常に役立ちます。
価格帯: 1,500円~3,000円程度。
それぞれのノートにはメリットがあり、用途や個々の状況に応じて選ぶことが大切です。
まずは、書きやすさや続けやすさを重視して、自分に合った一冊を選んでみてはいかがでしょうか?
6.まとめ
エンディングノートは遺された人々にとっての「道しるべ」であり、自分の生きた証としても価値があるものです。
エンディングノートの書き方に決まりはありません。
なので、自分が書きやすい、また家族に伝えておきたいことが確実に記せるものが最適です。
先日記事でお伝えしたACPと一緒にぜひ一度、ノート作成に取り組んでみてはいかがでしょうか。
今日もゆるーりとね💕