こんにちは。このブログの管理者
ゆるーりすと のぴまゆです。
このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
それではゆるーりとご覧ください。
こんな方におすすめ
- 仕事や家事に追われ、夫婦の時間を見直したいと感じている方
- 下関・山口エリアのカフェ巡りが好きな方
- 看護師や医療職で忙しく働く女性で、リフレッシュの時間を大切にしたい方
- 人生のパートナーとの関係を長く穏やかに続けたいと思っている方
- 「ナース女子とベストパートナーシップを築く7つの心得」に興味のある読者
目次
🌇日本海を望む「37Café下関」で過ごす、夫婦の癒し時間
3連休の最終日、旦那さんが「ドライブしようか」と誘ってくれて向かった先は、山口県下関市・国道191号線沿い、JR湯玉駅の目の前にオープンした『37Café下関』。
店内はアメリカンな内装とBGMで気分が上がる空間。
窓の向こうには日本海が広がり、潮風が心地よく抜けていきます。
テラス席からの夕日〜日没のグラデーションは圧巻。
レモネード片手に、波の音と音楽が重なって、心がほどけていくのを感じました。
☕メニューと“パンケーキ・リベンジ”の約束
ここはふわしゅわのパンケーキが名物。
ほかにプレート料理や大人気のアサイーボウルなど、気分に合わせて選べる豊富なメニューが魅力です。
この日は連休最終日でパンケーキがソールドアウト。
残念!でも旦那さんが「次は早めに来てパンケーキ食べよう」とひと言。
それだけで心が満たされるのだから不思議です。
パンケーキは食べれませんでしたが、ガーリック風味のフクのから揚げやプレミアムソフトには大満足でした。
💞この歳になって気づいた、パートナーシップの本当の意味
若い頃は「支え合う」ことを頭では理解していても、
実際には“我慢”や“遠慮”が混ざっていたように思います。
でも今は違います。
自然体でいられる、気疲れしない、そして絶対的に自分の味方でいてくれる存在。
そんな関係こそ、これからの人生で大切にしていきたい“パートナーシップ”の形。
旦那さんとは長い時間を共に過ごしてきましたが、
こうして何気ないカフェ時間の中で、あらためてその尊さを感じます。
「言葉がなくても伝わる安心感」――それが、私たちの関係の一番の魅力です。
📚電子書籍『ナース女子とベストパートナーシップを築く7つの心得』
この体験を通じて思い出したのが、以前私が書いた電子書籍
『ナース女子とベストパートナーシップを築く7つの心得』 です。
忙しい看護師だからこそ、恋愛や結婚生活でも「心の余裕」を持つことが難しい。
でも、ちょっとした考え方や行動の違いで、関係はずっと良くなる――
そんな思いをこめて書きました。
もしこの記事を読んで、「パートナーとの関係を大切にしたい」と思ってくださった方がいれば、
ぜひ一度読んでみてください。
📖 Kindle Unlimitedなら無料で読めます
🌿まとめ:夫婦で過ごす“癒しの時間”を大切に
37Café下関で過ごした夕暮れのひとときは、
忙しい毎日の中で忘れかけていた「心の余白」を取り戻す時間になりました。
また次回は、旦那さんと一緒にパンケーキをリベンジしに行こうと思います。
おいしいドリンクと美しい景色、そして大切な人との会話。
この3つがそろえば、人生はもっと優しく輝いていく――
そんなことを感じた、秋の夕暮れでした。
今日もゆるーりとね💕