こんにちは。このブログの管理者
ゆるーりすと のぴまゆです。
このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
それではゆるーりとご覧ください。
こんな方におすすめ
- メダカ愛好家やブリーダーさん
- 改良メダカに興味を持ち始めた初心者
- イベント参加を検討している方
- 癒しや趣味を探している看護師さん
はじめに
9月21日、福岡の糸島で開催された「第4回糸島inめだかフェス」に行ってきました。
野外でのイベントでしたが、天候にも恵まれ、涼しい風も吹いてとても快適。
たくさんのメダカに囲まれ、充実した一日を過ごしました。
イベントの様子
会場には多くのブリーダーさんが出店され、個性豊かな改良メダカがずらり。
見ているだけで時間があっという間に過ぎてしまうほど。
さらに今回はめずらしく「メダカオークション」も開催されていました。
会場は大盛り上がりで、珍しい品種を巡って活発な競り合いが見られ、熱気に包まれていました。
我が家にやってきた「曜天変目」
今回、私たちが購入したのは「曜天変目」というメダカ。購入先は TIDAめだかさん。
TIDAは沖縄の言葉で「太陽」を意味するのだそうです。
なんとも明るく力強い名前ですね。
しかも、先日オリジナルメダカで賞も受賞された実力派ブリーダーさん。
自宅に戻って確認すると、なんとすでに10個以上の卵が!
これからどんな稚魚が育ってくれるのか、本当に楽しみです。
TIDAめだかさんの紹介
TIDAめだかさんは沖縄出身で、太陽のように明るいエネルギーを感じるブリーダーさん。
インスタグラムでも最新のメダカ情報や飼育の様子を発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
「第4回糸島inめだかフェス」は、たくさんの出会いと学びがある素晴らしいイベントでした。
特にオークションは新鮮で、観るだけでも楽しめました。
そして新たに迎えた曜天変目。卵からの成長を家族みんなで見守っていきたいと思います。
帰りは古賀SAでラーメンを食べてかえりました。マジ、絶品です!
👉 メダ活は看護師ブロガーとしての「推し活」にもつながります。
仕事の疲れを癒す存在として、趣味やペットの存在はとても大切。
うちはだんなさんが飼育専門、わたしは鑑賞専門ですが
メダカを育てる楽しみが、日々の活力になっています。
今日もゆるーりとね💕